- サバイバルシリーズ、全部で何巻?
- 種類が多すぎてどれを選べばいいか分からない…
- おすすめのシリーズは?
- 試し読みはできる?
- タイトルや表紙が似ていて、購入する時に分からなくなってしまう
小学生に大人気の科学漫画『サバイバルシリーズ』
わが家の幼稚園児の息子もドハマり中。全巻読む!と意気込んでいます。
2024年12月現在、サバイバルシリーズは全部で89巻。
それに加えて改訂版やクイズシリーズに歴史シリーズなど、100冊以上発売されています。
種類が多すぎて、どのシリーズを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
図書館で借りるのも数か月待ち。購入するにも89巻全てそろえるのは金銭的にも難しい…
そんな方に向けてサバイバルシリーズの選び方や『おすすめシリーズ10選』をまとめました。
- 幼稚園児の息子がサバイバルシリーズにドハマり中
- 半年間でサバイバルシリーズを50冊以上読んだ主婦
- 目標はサバイバルシリーズを全巻読破
- 絵本の定期購読6年目。科学と宇宙が大好きな6歳息子
サバイバルシリーズどれがおすすめ?
15年以上前から発行されているサバイバルシリーズは2024年現在、全部で89巻。
初期のシリーズと最近のシリーズでは物語の特徴がちょっと違います。
初期の作品→遭難や無人島などで生き抜く「ザ・サバイバル」な物語が多い
最近の作品→環境問題や災害など、SDGsに関連したテーマが多い
初期のシリーズは恐竜・昆虫や宇宙など、幼稚園児くらいのお子さんから読めそうなテーマか多くあります。
最近のシリーズは大気汚染や有害物質など、環境問題がよく分かるテーマが多いです。
「地下鉄やトンネル、超高層ビルなどでトラブルに巻き込まれたら?」
という身近な場所が多いため、大人が読んでも勉強になります。
お子さんの年齢や好みに合わせて選んでみてくださいね。
ジオのシリーズが読みやすい
サバイバルシリーズは作者が数名いるため、物語の雰囲気やキャラクターが巻によって違います。
昔の作品は「おなら」や「うんち」などの子どもが好きなちょっとくだらないワードが多かったのに対して、最近の作品は下ネタが少ないのが特徴。
親にとっても、安心して読ませることができるのは嬉しいですよね。
個人的にはジオが主人公の物語が読みやすくておすすめ!
ダイヤのシリーズもおすすめ
2024年以降は主人公が「ダイヤ」のシリーズが増えてきました。
イラストがポップになり、小さな子でもさらに読みやすくなった印象です。
最新巻は「月のサバイバル」
「月のサバイバル」は1巻完結で読みやすいので、初めての方にもおすすめ!
今から選ぶなら改訂版を
子どもが大好きなテーマのサバイバルシリーズが、2023年に改訂版が発売されました。
- 恐竜世界のサバイバル
- 昆虫のサバイバル
絵がとても綺麗になり、以前よりも読みやすくなりました。
以前のはちょっと古くて読みづらい部分もあるので、これから購入する方は改訂版がおすすめ!
サバイバルシリーズおすすめランキング10
水不足のサバイバル
まずは試しに1冊と思っているなら、おすすめは『水不足のサバイバル』
個人的に一番好きなシリーズです。
「水がなくなったらどんな大変なことが起きる?」毎日当たり前に飲んでいる水が、どれほど大切かということが学べます。
5歳の息子も、何度も繰り返し読むほどお気に入り!
最後には伏線回収もされていて、大人が読んでも面白いと感じる1冊です。
新型ウイルスのサバイバル
「どうして手洗いと消毒をしなきゃいけないの?」
「ウイルスに感染したら、なんで隔離をしなきゃいけないの?」
そんな日常の疑問をマンガで分かりやすく解説してくれています。
そのため小学校中学年~高学年くらいのお子さんにおすすめ!
アレルギーのサバイバル
アレルギーを持つ子どもたちとジオがキャンプで過ごす中で、さまざまなピンチに遭遇する物語。
食物や花粉・紫外線など、身近なものでもアレルギー持ちの子には脅威になることが分かります。
また、アレルギーに対しての偏見で悩む子どもたちの心情も描かれていて、大人にとっても学びの多い一冊です。
5歳の息子でも、お友達のアレルギーに対して理解できるようになりました。
アレルギーのないお子さんにこそ、読んでもらいたいシリーズ!
ロボット世界のサバイバル
シリーズ1のハラハラ感!
読み始めたら止まらない『ロボット世界のサバイバル』
3巻編成の比較的長い物語ですが、面白いのでスラスラ読めますよ!
最後に明かされる犯人にびっくりで、大人も感動しますよ!
異常気象のサバイバル
世界で起こっている温暖化や干ばつなどの異常気象が詰め込まれた1冊。
子どもが環境問題に興味を持つきっかけになります。
- 屋外で落雷があった時に生き延びる体勢は?
- 登山中に豪雨にあった場合の心得は?
- 海でクラゲに刺された時の応急処置は?
- 異常気象が続きうつ状態になってしまったら?
実生活でも遭遇する場面も多く、大人が読んでも勉強になります。
人体のサバイバル
ナノサイズに小さくなって、体の中に入り込み病気を治す『人体のサバイバル』
体の中で起きている消化や血液循環について、子どもにも分かりやすく描かれています。
血が赤いのは、赤血球が浮かんでいるからだよ!
人体のサバイバルで覚えたことを得意げに教えてくれます。笑
『人体のサバイバル』は映画化もされていて、プライムビデオで無料で見ることができます。
マンガで読む以上に感動しますよ!
ゴミの島のサバイバル
私たちが毎日当たり前に使用しているプラスチックが、地球にどれだけの影響を与えているかよく分かる作品。
無駄なものは買わない!ごはんを残さないで食べる!
息子も学ぶことが多かったようで、自分なりにできることを実践してくれています。
深海のサバイバル
2022年に映画化された『深海のサバイバル』
ほとんどのランキング上位にランクインするほど、子どもに大人気のシリーズ!
ウミウシやダイオウクゾクムシなど、さまざまな深海生物が登場します。
深海に興味を持つきっかけになりそう!
AIのサバイバル
「AIってよく聞くけどなぁに?」そんな疑問を解決してくれる『AIのサバイバル』
私たちの世界を便利にしてくれるAI。
でもそれを悪用するとどんなことが起きてしまうか…
有害物質のサバイバル
私たちが普段から使用している合成洗剤やプラスチックの石油用品。
正しく使わないとアレルギーが出たり、病気の原因になってしまうことも…
便利で身近なものだからこそ、大人も子どもも正しい知識を身につけることが大事だと改めて気づかされます。
無料で試し読みはできる?
出典:サバイバル図書館
公式サイトで試し読みが可能
サバイバルシリーズの公式サイト『サバイバル図書館』にて1章試し読みができます。
サバイバルシリーズは作者が数名いるため、物語の雰囲気やキャラクターがシリーズによって違います。
まずは気になるテーマを試し読みしてから決めるのがおすすめ。
ちなみにわが家はジオ推し!
改訂版のダイヤのシリーズも読みやすい♪
2024年10月テレビアニメ化が決定!
全巻揃えるのは金銭的に大変…という方に朗報!
2024年10月からサバイバルシリーズのアニメが放送されています。
ジオとダイヤが一緒に冒険するの楽しみすぎ!
漫画を読むのが苦手なお子さんも、アニメなら気軽に見られて嬉しいですよね。
放送まで待てない!という方はプライムビデオで『人体のサバイバル』を見ることもできます。
どれを読んだか分からなくなる方は
サバイバル図書館で登録がおすすめ
2024年現在、全部で89巻発売されているサバイバルシリーズ。
種類が多すぎて、どれを読んだか分からなくなることがありませんか?
タイトルや表紙も似ているため「あれ?この本はもう持っていたっけ?」と書店で悩むこともしばしば。
そんな時に役立っているのが『サバイバル図書館』
「ほしい本」と「読んだ本」をスマホで登録できるので、書店や図書館で迷った時にチェックすることができます。
私も実際に使っています♪