【USJ出発前体験談】JTB新Cプランに決定!お得に予約できた理由

USJチケット難すぎ JTBどのプラン選べばいい?
  • URLをコピーしました!

「ママ、クッパ城行きたい!」
「マリオカート乗りたい!」
——6歳息子のマリオ愛が爆発し、ついにユニバ行きを決意。

でも、いざ調べ始めると…

チケットの種類多すぎ!!
そして料金高すぎ!!
結局どれ選べばいいの!?

10年ぶりのユニバ、気合いを入れて調べまくったけど、情報が多すぎて結局「何が一番いいの?」状態。

人生最後かもしれないので後悔なく楽しみたい!
けどコスパにもこだわりたい!

ドケチな30代主婦、
いろんなプランを見積もりしまくり、
結果、JTBの「Cプラン」 に決定!

わが家がこのプランを選んだワケ、実際の料金、お得に予約できた方法をまとめていきます。

とはいえ、まだ出発もしていないため攻略記事ではありません…

ただのリアルな備忘録ですが、同じように迷ってる方の参考になれば嬉しいです。

宿探しなら「JTB旅館・ホテル予約」
目次

USJチケット、選択肢多すぎてパニック!

どこで予約するのが一番コスパ良し?

ユニバを攻略している方の情報はすごく参考になるけど、
初心者すぎて、むしろ余計に混乱する!!

一番コスパ良いプラン、誰か教えてー!
という状態でした。

さんざん調べ、何パターンも見積もりした結果、

新幹線+ホテル+USJチケットなら
JTBのパックがコスパ間違いなさそう!!!

ひとまずJTBで予約することは決めたものの、
その中でもプランが5つも…

ええ…ややこしや…

JTBプランの悩まない選び方は?

とにかく絶対譲れないもの・確実に乗りたいアトラクションを家族で話し合うことがマスト。

わが家の絶対条件はこんな感じ
  • ニンテンドーワールドは絶対に入場したい
    (入れなかったら、息子の大暴れ確実)
  • マリオカートに絶対乗りたい
  • ドンキーコングのクレイジー・トロッコは怖がりそうなので今回はナシ
  • パークは2日連続はスケジュール的に無理

ということで、
「スーパー・ニンテンドー・ワールド」エリア入場確約券付プランから絞り込むことに。

エリア内アトラクションのエクスプレス・パス1を付けるか悩み、
候補は 「Aプラン」「Cプラン」 の2つに!

結局どのプランがコスパ&タイパ最強?

AプランとCプランの違いは「スーパー・ニンテンドー・ワールド」内のアトラクションの
エクスプレス・パス1の有無と入場可能時間。

Aプラン→エクスプレス・パス 1無し
Cプラン→エクスプレス・パス 1有り

さらに
AプランとCプランでは「スーパー・ニンテンドー・ワールド」に入場できる時間帯が違います。

Aプランの場合

「スーパー・ニンテンドー・ワールド」エリア入場時間枠

①11:00~12:00
②12:00~13:00
③13:00~14:00
④14:00~15:00
⑤15:00~16:00

一番早くても11時からの入場になってしまうんです…

入場できたとしても、
アトラクションにめちゃくちゃ並ぶかも…

Aプランがおすすめの方
  • チケット代金を少しでも節約したい
  • アトラクションに並ぶ時間も楽しみたい
  • 朝はゆっくり入園したい
  • 閑散期にパークに行く予定

Cプランの場合

利用時間:公式サイトに掲載のパークオープン1時間後まで

公式オープン時間が8時の場合は、9時までに利用すればOK!

ユニバは公式開園時間より早くオープンするので
余裕を持って利用できそう!

開園スケジュール・混雑予想を確認してスケジュールを決めるのが確実。

Cプランがおすすめの方
  • ニンテンドーワールドのアトラクション待ち時間を短縮したい
  • しばらくリピートがないので、効率的に回りたい
  • 子ども連れなので長時間並ぶのはツライ
  • 混雑日にパークに行く予定

AプランとCプランの差額は?

2025年3月現在、JTB公式サイトで調べると
Aプラン(エクスプレスパス1なし)とCプラン(エクスプレスパス1あり)の差額は
一人2,000~5,000円ほど。※時期によって変動あり

一人2,000~5,000円の追加料金でアトラクション1つ分の時間が短縮できるので、
混雑状況を見ながら決めるのが良さそう!

効率的にアトラクションを回りたい。
子連れで長時間並ぶのがキツイ。
そんな方はエクスプレスパスを付けるのが確実!

※料金はプランや時期によって変わります。
詳しくはJTB公式サイトで↓

宿探しなら「JTB旅館・ホテル予約」

JTBのCプランに決定!

迷いまくり、何度も見積もりを重ねた結果、
エクスプレスパス1セットのCプランに決定!

Cプランのメリット

朝急がなくてもいいから安心

「確約券」があるので、開園前に並ぶ必要なし。

さらにスーパー・ニンテンドー・ワールドエリア内のアトラクションが1つ
待ち時間を短縮できるので、焦らなくてOK。

朝バタバタしてしまう子連れにとってはありがたい!
焦って走らなくてもいいのが安心!

ドンキーコングクレイジー・トロッコなら待ち時間が大幅節約

2024年12月にオープンしたドンキーコングクレイジー・トロッコ。

2025年3月現在、平均140分待ち…

JTBのCプランを利用すればこの待ち時間も短縮!

大行列確定のドンキーコング
クレイジー・トロッコで時短できれば、最高!

Cプランのデメリット

混雑していない場合はもったいない

スーパー・ニンテンドー・ワールドエリア入場確約券+エリア内エクスプレスパス1枚が付いたCプラン。

大行列確定のドンキーコングクレイジー・トロッコでは大活躍しそうですが
正直マリオカートではどこまでタイパ良く活用できるのか不安な部分も…

当日の混雑状況や、実際にかかった待ち時間など
体験後にまたレポしますね!

利用時間はパークオープンから1時間後まで

Cプランの特典は、公式パークオープンから1時間以内に利用する必要あり!

寝坊してしまった場合や、利用時間に間に合わなかった場合は
確約券もエクスプレスパス1も無駄になるので注意!

JTBでユニバを予約する際の注意点は?

注意点

アーリーパークインがなくなった

2024年9月末でアーリーパークインは廃止
現在は、JTBのどのプランを選んでも一般ゲストと同じ時間に入場する形になっています。

まだまだ古い情報がごちゃ混ぜになっている
サイトもあるため注意が必要!

「JTBなら早く入れる」と思って予約すると、現地でガッカリすることになるかも…💦

新幹線の切符は紙で発行

JTBでツアー予約した場合は、新幹線チケットが紙の切符で発行されます。

そのため、駅の発券機に行く手間が発生。

えきねっとやEX予約など、普段「モバイル乗車券」に慣れていると、少し不便に感じてしまいました。

ただ6歳息子は、普段は見慣れない紙の切符にテンション爆上がり!

ぼくのチケット!!
ぜったいになくさない!!

確約券はホテルで受け取る

ニンテンドーワールド入場確約券とエクスプレス・パス1は
ホテルにて前日に受け取り!

ホテルで受け取るチケットは、チェックイン時に必ず確認!

パーク入場チケット(スタジオ・パス)は、
事前にメールでQRコードが送付されるため、スマホに保存しておけばOK!

スタジオパスは予約完了時にメールで届くので
出発前にアプリに登録することができて安心!

USJパック実際いくらで予約できた?

大人2名・子ども1名(6歳)が実際にかかった金額は
182,400円!(税込)

3月の混雑期で、さらにエクスプレス・パスを追加したためチケット代は高めに…。


わが家にとっては大奮発なお値段でしたが、
JTBの5%OFFクーポンを利用して、9,600円も安く予約することができました!

【人数】
大人2名・子ども1名(小学生料金) 計3名
【日程】
2泊3日(2025年3月)
【出発地】
新横浜
【移動手段】
新幹線
【プラン】
JTB Cプラン(ニンテンドーワールド確約券+エクスプレスパス1)
【宿泊ホテル】
ザ シンギュラリ ホテル&スカイスパ アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

JTBでお得にチケットを購入する方法は?

お得に予約

クーポン情報は絶対にチェックして!

JTB公式サイトではさまざまなクーポンが発行されています。

予約画面では出てこないクーポンもあるので、自分で検索してみるのがおすすめ!

私自身、クーポンを利用して
9,600円も安く予約することができました!

割引クーポンから、行き先、時期が合うものが見つかればラッキー!
コードを入力するだけで手間もかからないので、JTBで予約する方は是非事前に調べてみてくださいね。

次の記事では、実際にユニバに行ってみての体験談をまとめていきます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次