- 山形新幹線E3系、こども連れにおすすめの座席はどこ?
- 授乳室やおむつ替えができる場所は?
- 山形新幹線の多目的室はどこにあるの?
- ベビーカーや荷物はどこに置いておけばいい?
- 子どもの座席は何歳から予約するべき?
小さいこどもを連れて長時間の新幹線移動、心配事が多いですよね。
「赤ちゃん連れの新幹線移動、授乳やオムツ替えはどこでできるの?」
「ベビーカーはどこに置いておけばいいの?」
「乗車中、こどもが泣いてしまったらどうしよう…」
私自身、初めての帰省はとっても不安だったことを覚えています。
新幹線移動の負担を減らすには、子どもと一緒でも快適に過ごせる座席を確保することが重要です。
グリーン車と隣接している12号車は多目的室に近く、トイレもデッキも広くて子ども連れには最適です。
この記事を読めば、山形新幹線での子連れ移動を何倍も快適に過ごすことができるでしょう。
山形新幹線でワンオペ3時間半の乗車を30回以上繰り返した著者が、おすすめ座席を解説します!
毎日山形新幹線で通勤している父と、おすすめの座席を徹底リサーチしました!
2024年にデビューした山形新幹線、新型E8系のおすすめ座席を知りたい方はこちら。
山形新幹線つばさE3系 こどもにおすすめの座席は?
おすすめは12号車
出典:JR東日本
子ども連れで山形新幹線に乗るなら、12号車がおすすめです。
・多目的室が近いので授乳やオムツ替えに行きやすい
・グリーン車の広いトイレが使用できる
・子どもが飽きたらすぐにデッキに移動できる
・車掌室が近いので安心
赤ちゃん連れなら最前列
12号車の中でもおすすめの席は最前列。
- 他の座席に比べて、足元に荷物やベビーカーを置きやすい
- 前の座席が倒れてくることがない
- 子どもが前の座席を蹴る心配もないから安心
- 鏡がついているため、子どもが飽きづらい
こどもって地べたに座りたがりますよね。。
足元が広々しているので、レジャーシートを敷いて過ごすのもアリ!
座席で鏡が見れるのは最前列の特権!
荷物が多いなら最後列
荷物が多い場合や、ベビーカーを畳んでおきたい場合は最後列もおすすめ。
- 座席の後ろに荷物やベビーカーを畳んで置ける
- 子どもが席で動いても、後ろの人に迷惑をかけることがない
- 子どもが後ろの席にいたずらをする心配がない
- 後ろを気にせずにシートを倒せる
12号車の1Dの隣はこのくらいスペースがあります。
1Dは車いすスペースのため、なかなか購入できません。
他におすすめの席は?
最前列・最後列の予約がとれなかった…他におすすめの席は?
最前列と最後列は人気の席のため、早めに売り切れてしまうことも…
席が埋まっている場合は、前寄りや後ろ寄りのなるべくトイレやデッキに近い席を選びましょう。
多目的室を利用しない場合は、号車は気にしなくていいでしょう。
15・16・17号車は比較的空いていることが多い印象です。
出典:JR東日本
山形新幹線は山間部を通るので、走行中はかなり揺れます!
赤ちゃんを抱っこしながらの移動は大変なので、移動がラクな席を選びましょう。
帰省の荷物を減らすためにもお土産はネット注文一択!
わが家の定番はシュガーバターの木!家族みんな大好き!
授乳やおむつ替えはどこですればいい?
11号車の多目的室
座席で授乳をするのは、周りの方に気を使ってしまいますよね。
多目的室が空いている場合は、授乳やオムツ替えをすることができます。
鍵付きの広めの個室なので、人目を気にせず授乳ができます。
※予約は不要。普段は鍵がかかっているため、使用する時は車掌さんに鍵を開けてもらいます。
息子が赤ちゃんの時は、毎回利用させてもらいました。
山形新幹線の多目的室は空いていることが多く、いつも車掌さんが親切に鍵を開けてくれました!
トイレのおむつ替えシート
新幹線内の各トイレに、おむつ替え用の折り畳み式ベビーベッドが設置されています。
多目的室まで移動するのが大変な時は、トイレでパパっとおむつ替えを済ませることができます。
駅のベビー休憩室
東京駅を利用するなら、北のりかえ口にベビー休憩室があります。
・授乳室3室
・おむつ替えシート3台
・おむつ用ゴミ箱
・給湯器
・手洗い
授乳室もおむつ替えシートも3つずつあるので、待つ時間も短縮できてありがたいですよね。
設備も綺麗で安心して利用できます。
さらにベビー休憩室の隣の多目的室トイレ内には、子ども用のトイレもあります。
大人のトイレも子どものトイレも、赤ちゃんの授乳やおむつ替えも一か所で済むのでとっても便利です!
ベビーカーやキャリーケースはどこに置いておく?
最後列の座席の後ろ
各号車の最後列の座席の後ろに荷物を置けるスペースがあります。
ベビーカーやキャリーケースなど、荷物が多い場合は最後列の座席予約がおすすめ。
最後列は人気の席のため、早めに予約をしましょう!
デッキの荷物置き場
山形新幹線つばさのデッキには数か所荷物置き場があります。
E3系→11・14・15・16・17号車の5か所
空いていれば、キャリーケースを置くことができます。
※座席から目の届かない場所にあるため盗難や破損の心配があるものは避けるようにしましょう。
足元か荷物棚
コンパクトにたためるベビーカーなら、座席に置いておくのが一番安心かもしれません。
軽くてコンパクトに折りたためるタイプがあると便利!
最前列ならベビーカーのまま乗車できるかも
新幹線に乗る前にお昼寝してしまった!
ベビーカーのまま座席に移動したい…
新幹線に乗る前にお昼寝してしまった場合や、首のすわっていない赤ちゃんと乗る場合、「ベビーカーに寝せたまま乗車したい」ということもありますよね。
実際に息子が赤ちゃんの頃にベビーカーのまま乗車できました。
2席分の料金はかかりますが、ベビーカーに乗せたままお昼寝させられて助かりました!
ベビーカーのサイズによりますが、コンパクトタイプならそのまま乗車できるかもしれません。
ちなみに私はこのベビーカーで乗車しました!
『アップリカ カルーンエアー』
サイズ:横幅45,5×縦幅81,6×高さ101
子どもの席は何歳から予約するべき?
抱っこが難しい3歳以降は席の確保がおすすめ
山形新幹線は2022年より全席指定席になりました。
乳児=0歳まで(無料)
幼児=1歳~小学校入学前まで(原則無料)
小児=小学生(半額)
大人=中学生以上
できればお金はかけたくないけど、ずっと膝の上で抱っこも大変…
子どもの指定席も予約するべき?
抱っこが大変な3歳以降は、席を予約しておいた方がいいでしょう。
隣の人に気を使いたくないなら0歳から
個人的には、赤ちゃんの頃から席を予約しておくのがおすすめです。
小さい子どもはじっとしていられません。
隣の方を蹴ってしまったり、食べ物を奪おうとしたり…笑
長い時間、隣の人にずっと気を使うのは疲れますよね。
私は0歳の頃から息子の席も予約しています。
お金がかかってしまいますが、必要経費と割り切っています。
2席予約しておけば、隣に人が座る心配がないので安心!
2列シートに3人で座れる?
ワンオペで子ども2人連れの場合は?
未就学児のお子さんなら、2列シートに3人で座れるかと思います。
(もちろんお子さんの大きさによりますが…)
5歳の息子と私が2人で座ると、スペースにこのくらい余裕があります。
真ん中の肘掛けを上げることができるので、小さいお子さんならもう一人くらいは座れそうですよね。
山形新幹線つばさの子連れ移動を快適に
山形新幹線でこども連れにおすすめの座席を紹介しました。
赤ちゃん連れなら最前列、荷物が多い場合は最後列がおすすめです。
人気の席なので、早めに予約しましょう!
山形新幹線E8系もデビュー!
2024年3月に新しいE8系の車両も運行が開始しました。
3月現在、まだまだE8系は台数が少ない状況ですが、これからどんどん入れ替わっていくかと思われます。
情報が入り次第更新していきますね。
山形新幹線は乗車時間も長く、雪の影響で遅れることもしばしば。
子どもが飽きずに新幹線を楽しむ過ごし方をまとめました。