【実体験】新居の畳にカビ発生!新築のカビ対策で気を付けることは?

  • URLをコピーしました!

せっかく建てたマイホームにカビが生えたら本当にショックですよね。

私はカビ対策が不十分だったため、入居してすぐにカビを発生させてしまいました。

新築なのに、すぐにカビが生えることなんてあるの?!

実は新築はカビが発生しやすいんです!

カビ対策には、日頃からの除湿や掃除が重要になります。

引っ越し直後に畳の張替えや家具の買い替えはツライ…

私のような失敗をしないために、日頃からカビ対策をしていきましょう。

目次

新築にカビが生えやすい理由

建てたばかりなのにカビが生えることなんてあるの?!と思いますよね。

実は新築はカビが生えやすいんです。

  • 高気密・高断熱の住宅
  • 木材の乾燥が不十分
  • 畳の素材のいぐさは新しいほど吸湿性が高い

それに加えて私は和室の扉を締め切っていて換気が不十分でした。

和室を開けた時のいぐさの匂いが好きで、
「この匂い、いつまでも消えないで~」と締め切っていたんです。
アホですよね、、

引き渡し直後にカビが発生!

カビに掃除機はダメ!

和室の畳に

わが家が新築戸建マイホームを購入したのは2020年春。

この年の梅雨、とっても長かったんです。
平年に比べて1か月以上遅い梅雨明けでした。

ず~っと雨が続き、家の中はジメジメ。。

ある日掃除機をかけていたら、和室の畳に緑色のほわっとしたものを発見、、、


畳の四隅にカビが生えていました!!

カビを発見した私はテンパって、掃除機で吸ってしまいました!

もちろんこれは絶対ダメです!

掃除機の中にカビの粒子が入り込んでしまい、排気口から菌が排出され部屋中にまき散らしてしまいます。

夫の部屋にも

2階の夫の部屋にもカビが発生してしまいました。

この時期、夫は夜勤が多く、日中も部屋を閉め切って寝ていたため換気が不十分でした。

壁とマットレスにカビが生えていて「このままじゃ寝れない!」と大掃除。

壁はエタノールで拭き上げ、なんとかカビはなくなりました。

ベッドとマットレスは泣く泣く処分しました…

生えてしまったカビの対処法

畳をはがしてしっかり掃除

畳の裏側や床材も気になったため、私は畳をはがしてガッツリお掃除をしました。

カビの吸い込み防止、手荒れ防止にマスクとゴム手袋を着用します。

しっかり換気をして、晴れた日に行うのがベストです!

準備するもの
  • エタノール
    (濃度70~80%のスプレータイプ)
  • 乾いた雑巾
  • ゴム手袋
  • マスク
  1. 畳をすべて剝がす
  2. 畳に付着したカビを乾いた雑巾で拭き取る
  3. エタノールスプレーをかけて拭き上げ、しばらく乾かす
  4. 除湿シートを敷く
  5. 畳と床材がしっかり乾いたら、元に戻す

畳の下に除湿シートを敷くと安心

こまめに畳を剝がして掃除はできないため、除湿シートを敷くことにしました。

除湿だけでなく、防虫効果もあるので大安心です。

生えてしまったカビにはカビ取り侍!

カビが生えてしまった布団に試したところ、綺麗にカビが無くなり真っ白になりました

結構においが強めなので、外でしっかり乾かすことをおすすめします!

わが家では2日ほどベランダで天日干ししました。

少しのカビならこれで解決!
布団買い替えなきゃ…という負担もなくなります!

日頃の生活で気を付けることは?

湿度を60%以下に下げる


湿度が70%を超えるとカビが繫殖しやすくなります。

除湿機やエアコンのドライ機能で最適な湿度を保ちましょう。

特に洗面所や日当たりの悪い場所は、除湿器が必須です!

こまめに換気をする

今の住宅は高断熱・高気密のため意識的に換気をしなければなりません。

特にクローゼットはカビが発生しやすいので気を付けましょう。

雨の日はサーキュレーターなどで、部屋の空気を循環させましょう。

24時間換気システムは切らない

24時間換気システムって消しちゃダメなの?と気になる方もいますよね。


ハウスメーカーの方に聞いたら、

最低でも築1年はつけっぱなしにするように言われました。

わが家は今年で3年目になりますが、今でもずっと付けっぱなしです。

おすすめ除湿アイテム

調湿材 炭八

室内に置くだけで、湿度を調整してくれる調湿材です。

わが家では炭八を20個ほど購入し、家中に置いています。

嫌なにおいの除去や、カビ・ダニも防いでくれるので置いておくだけで安心です。

お値段お高めですが、半永久的に使えるのでコスパ良しです。

カビ対策はとにもかくにも予防が大事です!

私のようにならないように、日頃から適度な湿度に気を付けて大事なお家を守っていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次