【2025春】初心者の子連れUSJ失敗談③ミニオンライド怖い?

初心者の子連れUSJ体験談・失敗談③ミニオン・ハチャメチャ・ライド
  • URLをコピーしました!
この記事でわかること
  • USJ初心者の失敗談・後悔ポイント
  • ミニオンスペースキラー、子どもでも簡単?景品のサイズ感は?
  • ミニオンハチャメチャライド、意外と怖い?絶叫NG・子どもでも乗れる?
  • ドラえもんの待ち時間、実際はどれくらい?

マリオ愛が止まらない6歳息子を連れて、10年ぶりのユニバに行ってきました!

私たちが行ったのは2025年3月13日(木)。

初心者なのでモデルコースではありませんが、私のような失敗をしないために読んで頂けたら嬉しいです!

目次

ミニオンアトラクションに注意!

11:30
ミニオン・ハチャメチャ・アイス、意外と早い!

イースター中のミニオンパークへ!

ちょうどミニオンのグリーディング中でしたが、人が多く見られませんでした、、泣

比較的待ち時間が短いミニオン・ハチャメチャ・アイスへ。

表示時間よりかなり早く乗ることができました!

表示:35分 / 実際:15分

見ている分にはゆるそうなアトラクションですが、実際に乗ると結構なスピードでひたすら回ります。

小さいお子さんも多く乗っていました。

濡れることは全くないので、安心です!

11:50
スペース・キラーでまさかのget!

「ミニオンのゲームがしたい」と急に言い始めた息子。

1ゲーム1700円、高い、、。
お小遣いから出すと言うのでチャレンジしてみることに。

射的のスペースキラー、とにかく回転率が悪く、20分ほど並びました。

お昼時、直射日光が当たる待ち列で暑かった、、
日焼けしたくない民は注意!

隣のバナナ・カバナは回転率が良く、スイスイ進んでいました!

スペースキラーは1ゲーム4回のチャンスがあり、
クルーが攻略法を丁寧に教えてくれました!

ラスト4回目でまさかの成功!

3人に1人くらいの割合で成功していました。
お隣の7歳くらいの子もクリアしていて、難易度は高くなさそうです。

ミニオンの大きいぬいぐるみをgetしました!

失敗しても、ミニオンバッチがもらえます!

予想外の荷物が増えることもあるので大きいエコバッグは必要!

12:25
ミニオン・ハチャメチャ・ライド、絶叫NGが乗ると?

70分待ちのミニオンハチャメチャライドへ。
(ここでパパはハリーポッターエリアへ別行動。)

持参していたswitchでマリオワンダーをして待ちます。。
暇つぶしアイテム持って来て本当良かった、、

表示:70分 / 実際:50分

ミニオンのアトラクションは子ども向けかと思っていましたが、並んでいるのは9割が大人でした!

「もしかして、これ子どもには怖いやつだった、、?」
不安になりながらも、引き返せず勢いで乗ることに。

実際、かなり揺れが多くハチャメチャに動きます。絶叫ニガテな私は叫びました、、
6歳息子は結構楽しんでいました!

浮遊感がNGな方は、目をつぶれば怖さは和らぎます。酔いやすい方は注意!

絶叫NGな私でも「楽しい!」と思える、
ちょうど良いハラハラ感でした!

13:30
クッキーサンドで口の周りが真っ黄色に

相棒のボブと一緒に

だいぶ並んで疲れたので、デリシャス・ミー! でミニオンのクッキーサンドを買って休憩。

この時間は全く並んでいなくて、すぐに購入できました!
定番のバナナアイス&フルーツを選びましたが、イースター限定のプリンサンドも可愛くて悩みました、、

ミニオンのクッキーサンドは結構ボリュームがあり、
子どもが食べている間ゆっくり休憩できるのが地味にありがたかったです、、!

クッキーサンド、口の周りがすんごい黄色くなるので注意!

14:25
シング・オン・ツアーで大興奮!

100分待ちのフォービドゥン・ジャーニーに乗ったパパと合流しシングへ。
(パパ氏、超楽しかったみたいでブチ上がっていた…)

会場には隠れミニオンがたくさんいて、見ているだけでも楽しいです!

事前に映画を見ていたので息子のテンション爆上がり!

疲れてくる午後に、座って見れるショーはありがたい、、!

15:20
おさるのジョージが最高すぎた!

息子が見たいと言うのでプレイング・ウィズおさるのジョージへ。

実はあまり期待していなかったのですが、予想以上にとても良かった!!

子どもたちはステージの前で自由に見ることができ、大人は後ろの椅子から撮影できます。

写真の通り、子どもたちが本当に楽しそう!!

見ているだけでほっこり癒され、
「この子たち全員、幸せであってくれ」と他の子の人生まで願う気持ちになりました。謎

16:00
ドラえもん4D、表示待ち時間の半分で入場!

50分待ちと表示されたドラえもんへ。実際の待ち時間は20分ほどで入場することができました。

表示:50分 / 実際:20分

かなり大きい会場なので回転率は早そうです。

最後列でしたが、4Dメガネをかけて鑑賞するため、6歳息子でも問題なく楽しめました。

終わった後にステージから退散できるのが、私的にはテンションが上がりました!

外に出ると16時30分。だいぶ寒くなってきました。カイロを貼ります。

隣のスペース・ファンタジー・ザ・ライドは90分待ち。
寒い中並ぶのはしんどくて諦めました。次の機会に!

まとめ


ミニオン・ハチャメチャ・ライド、意外と揺れる!
ゲームの戦利品、持ち帰りの計画必須!(予想外の荷物になる…)
待ち時間対策、暇つぶしアイテムは超重要!

1日のタイムスケジュールを1記事でまとめるつもりでしたが、楽しくて語りすぎてしまいました…

楽しかった記憶・失敗談をまとめた、ただの備忘録になってしまいそうですが
これからユニバに行く方の参考になれば嬉しいです。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次