在宅ワークの夏休み 子供はどうする?お家でできる暇つぶし15選

在宅ワークの夏休み子供の暇つぶし
  • URLをコピーしました!
こんな悩みを解決します
  • 在宅ワークの夏休み、子供はどう過ごす?
  • 自宅で飽きずに過ごすための暇つぶしは?
  • 毎日イライラせず過ごしたい
  • うまく切り替えながら乗り切るコツは?

幼稚園・小学校の40日間の夏休み、在宅ワーカーにとっては恐怖の期間ですよね。

「ママママママ~」ひたすら呼ばれて
全然仕事が進まない!!

仕事も家事育児も予定通りにいかずイライラ…
自分を責めてしまいがち…

毎日ワンオペ育児をしながら自宅で仕事をするのは、体力的にも精神的にもしんどいものです。

この記事では、在宅ワークのパパママの負担が減るような子どもが集中して遊べる暇つぶし15選を集めました。

私自身、在宅ワークをしながらの自宅育児。
手を抜きながら、パパママがラクできる方法を集めました!

夏休み中の在宅ワークでストレスをためないコツ
  1. 子どもが没頭できる遊びを見つけて集中させる
  2. お金がかかっても仕方ないと割り切る
  3. 意識的に休憩し、子どもとの時間も確保する

頼れるものには頼りながら、夏休みを乗り切っていきましょう!

目次

お家で過ごす夏休み 暇つぶし15選

キッズパソコン

在宅ワークの家庭におすすめなのが、キッズパソコン。

大人がパソコンをしていると、子どもも一緒に触りたがりますよね。

テーブルで並んでパソコンをすることで
自分の作業の時間も確保できて、お互いに嬉しい!

すみっコぐらしパソコンで遊ぶ息子

こくご・さんすう・えいごはもちろん、プログラミングの基礎もゲーム感覚でたのしく学ぶことができます。

天才!ヒマつぶしドリル

頭を使ったり手を動かすことが好きなお子さんにオススメなのが「天才!ヒマつぶしドリル」

パズル感覚で解ける問題が100問!盛りだくさんなので飽きずに遊んでくれました!

天才ヒマつぶしドリル
新幹線での移動中にも大活躍

勉強が苦手でもゲーム感覚で遊べるので、楽しみながら考える力が養われます。

年齢に合わせて5冊から選べるので、どんどんレベルアップしていくのも楽しい!

6歳の息子に「やさしめ」を購入。
夢中になって解いていました!

工作キット

付きっきりの工作が難しい在宅ワークの家庭におすすめなのが「ダンボール工作キット」

切り取り線や折り目がついているので、子どもでも簡単に組み立てできます。

ハサミもカッターも不要だから安心。

わが家が今年購入したのは「ダンボール海賊船キット」

大きめサイズだから、3歳くらいの子ならすっぽり入れる!

ワンピースにドハマり中の息子にピッタリでした。

テンペラペイントスティック

テンペラスティック
32色セットを愛用中

海賊船の工作にも使用したテンペラペイントスティック。

手や服が汚れる心配がないので、安心してお絵かきさせることができます。

クレヨンや絵の具は汚れるから、家でお絵かきはちょっと…という方にぴったり。

床にはみ出てしまっても水で簡単に拭き取れます!

スルスル書けて発色も良く、大人も本気でお絵かきを楽しめます。

わが家は3年以上愛用していますが劣化もなく、長く使用することができます。

ノージーのひまつぶしブック

NHK「ノージーのひらめき工房」から生まれた、発想力、創造力がどんどんわいてくる、とことん楽しいひまつぶしブック。

開くだけでワクワクする暇つぶしがたっぷり。

チラシや新聞の文字を集めてコレクション!

もじコレクション、1時間くらい消費できるので個人的におすすめ!

この ほんは、ひまつぶしのための ほんだよ。
いつも もちあるいて、「ひまだなぁ」と おもったときに ひらいてみてね。
どの ページから はじめても いいよ。
ペラペラと めくって おもしろそう! と おもった ページから やってみよう。
らくがきしたり、ゲームを したり、
かんがえて かいたり、
しゃしんを ぼーっと ながめたり。
きっと キミの ひまな じかんが ワクワクたのしい じかんに なるよ!

引用:Amazon

コピーして、繰り返し落書きするのがおすすめ。

無料プリントをダウンロード

お金をかけずに暇つぶしアイテムを準備したい方は、無料の知育プリントがおすすめ。

ドリルと違って、子供の好みやレベルに合わせて1枚ずつ細かくセレクトできるのがありがたい!

30分以上真剣に楽しんでいました。
集中して静かにしてくれるから助かる~!

こちらのプリントは幼児向け通信教育のレビューや知育教材の配布をしている「ちいく村」さんで無料でダウンロードさせていただきました。

迷路や間違い探し、クロスワードパズルなどたくさん種類があるので、ぜひチェックしてみてください。
ちいく村の知育プリント教材一覧

ラキューで遊ぶ

とにかく時間を消費したい方におすすめなのがラキュー。

慣れてくると子どもも一人で組み立てられるようになり、長時間集中して遊んでくれます。

ラキュー

うちの6歳男児は、レゴ以上にドハマり!
レゴに飽きた子にもおすすめ!

息子が説明書を見ながら、4時間かけて完成!

おもちゃのレンタル

自宅のおもちゃに飽きてしまっているお子さんも多いのではないでしょうか?

長期休みだけおもちゃのレンタルを利用するのもおすすめ。

初回割引があるサービスも多いので、コスパ良く試すことができます。

おもちゃのレンタル
キッズラボラトリーのおもちゃレンタル

自分ではなかなか購入できない高価なおもちゃが届くのが嬉しいポイント。

あわせて読みたい
キッズ・ラボラトリーおもちゃのサブスク体験レビュー 5歳以上にも! こんな悩みを解決します 子どもが高いおもちゃを欲しがるのに、買ってもすぐに飽きてしまう… おもちゃが増えすぎて置く場所がない プログラミングやボードゲームなどの...

科学漫画を読む

実際にわが家が一番買って良かったものが科学漫画。

うちの6歳は『つかめ!理科ダマン』と『サバイバルシリーズ』にドハマり中!

理科ダマン5を読む息子
つかめ!理科ダマンに没頭

「そんなに読んで飽きないの?」というほど何度も繰り返し読んでいます。

夢中で読んでくれるうえに
勉強にもなるなんて最強!

あわせて読みたい
つかめ!理科ダマン全巻読んだ感想&口コミ 対象年齢は?試し読みはできる? 「しゃっくりってなんで出るの?」「夢ってどうして見るの?」 子どもの「なんで?」にうまく答えられなくて、もどかしい思いをしたことはありませんか? 子どもに伝わ...
あわせて読みたい
サバイバルシリーズの対象年齢は?何歳から?アニメの放送日はいつ? こんな悩みを解決します サバイバルシリーズって何歳から読めるの? 種類が多すぎて、最初にどれを選べばいいか分からない… 無料で試し読みはできる? 2024年のアニメの...

こどもネイルを楽しむ

普段はネイルができなくても、長期休みだけは特別。

RIÈNEのアクアマニキュアは無臭で主成分が水なので、子どもにも安心して使わせることができます。

全くにおいがないから、いつでも使えるのが嬉しい!

子どもネイル

失敗してもお湯でするんと剝がすことができるので安心です。

RIÈNE

わが家は男の子ですが、ネイル大好き。
親子でおそろいにすると気分も上がりますよね。

あわせて読みたい
臭くないマニキュアRIÈNE(リエネ)で安心安全 子供とおそろいネイル  こんな悩みを解決します マニキュアのにおいがきつくて、自宅でネイルができない 子供がネイルをしたがるけど、においや成分が心配 爪が痛んでいるけどネイルがしたい ...

おうちで映画・アニメを見る

子供が一発で静かに集中してくれるのは、なんだかんだでやっぱりテレビ。

できればテレビを見せたくない親御さんは多いと思いますが、長期休みは仕方ありません。

Amazonプライムビデオなら知育系動画が多く、安心して見せられます。

ドラえもんの映画が充実しているのも魅力。

頼れるものには頼りながら、ストレスを減らしていきましょう。

海外の映画やアニメを字幕で見せることで、英語の聞き取り能力が上がりそう!

\30日無料なので、夏休みの間だけ利用するのもおすすめ!/

体操をする

在宅ワークは運動不足になりがち。

暑くて外にも出られないと、大人も子どもも気分が落ち込んでしまいますよね。

こまめに休憩を取りながら、ストレッチやヨガをして体を動かしましょう。

長期休みだけレンタルできるトランポリンもおすすめ。

カラフルそうめん

夏休みは毎日、お昼ごはんの準備も大変。

普段の素麵をカラフル麺に変えてみるだけで、子どものテンションも爆上がりするかも。

水遊びで体力消耗

プールを出すのさえ面倒な日には、お風呂で水遊び。

100均の釣りセットや、お湯でふくらむスポンジを小出しにして時間を稼ぎましょう!

おもちゃを増やしたくない場合は、自宅のおもちゃを凍らすだけでも楽しいのでおすすめ!

お風呂で水遊び

お風呂も一緒に済ましちゃえば
時短になり、心の余裕もできる!

将棋を覚える

時間のある休日にぜひチャレンジしてもらいたいのが将棋。

将棋は先を読みながら駒を動かすので、頭が良くなること間違いなし!

とはいえ将棋のルールってなんだか難しそうで、ちょっとハードルが高いですよね。

私自身ルールが分からず、子どもに教えられずに困っていた時に見つけたのが『マスター将棋』

マスター将棋

一つひとつの駒に進み方が書いているため、初めてでもすぐに遊ぶことができました。

5歳児でもすぐにルールを覚えられて、数日で手加減なしで勝負できるほどに!

お盆に帰省した時に、おじいちゃんおばあちゃんと将棋できたら楽しいですよね。

あわせて読みたい
【将棋初心者に】マスター将棋レビュー スタディ将棋との違いは? こんな疑問を解決します 初心者や子どもにおすすめの将棋は? マスター将棋、実際に使ってみてどう? くもんのスタディ将棋との違いは? マスター将棋とスタディ将棋、...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次